子育て・教育

子育て・教育

子育て・教育のまとめ

【体験談】母乳育児・混合育児・ミルク育児の「良いところ」&「大変なところ」

【体験談】母乳育児・混合育児・ミルク育児の「良いところ」&「大変なところ」

出産を終えたら待ち構える、授乳の問題。筆者は長女(現在3歳)を混合育児・途中からミルク育児で育て、次女(現在3ヶ月)は母乳育児で育てています。それぞれの良い点・大変な点を体験談とともにご紹介します。
nao
紫外線が気になる季節到来!子どもの紫外線対策はどうしてる?

紫外線が気になる季節到来!子どもの紫外線対策はどうしてる?

紫外線が気になる季節が到来!我が子を紫外線から守りながら、思いっきり外遊びをさせてあげたいですよね。紫外線対策をしながら、安心して外遊びが出来るヒントをご紹介します。
ハーフバースデーのお祝いに!フェルトで作る手作り王冠

ハーフバースデーのお祝いに!フェルトで作る手作り王冠

ハーフバースデーや1歳バースデーのお祝いで使う王冠を、フェルトを使って手作りしてみませんか?
Mei
【体験談】お熱のときに薬を飲んでくれない!効果があった子どもの薬の飲ませ方5選

【体験談】お熱のときに薬を飲んでくれない!効果があった子どもの薬の飲ませ方5選

子どもに薬を飲ませるとき、なかなか飲んでくれなくて困ったことはありませんか?我が子もスムーズに薬が飲めるまでにかなりの時間を要しました。試して効果があったことを、筆者の体験談を交えてご紹介します。
nao
ワンオペで赤ちゃんを連れて結婚式へ…!どうやって参列する?気をつけたいことまとめ

ワンオペで赤ちゃんを連れて結婚式へ…!どうやって参列する?気をつけたいことまとめ

ワンオペで結婚式に参列する予定のある方、当日楽しむためには準備が必要です!どんなことに気をつけたら良いかをまとめました。これを読んでしっかり準備をして、是非素敵な時間を過ごしてくださいね♪
家庭でできる!乳幼児の肌を健やかにする方法とは?

家庭でできる!乳幼児の肌を健やかにする方法とは?

いつもの保湿クリームを塗っても、子どもの肌が荒れてしまう…。そんな時に試して欲しい!ご家庭で出来る乳幼児の肌を健やかにする方法をご紹介します。
出産準備の定番「ピジョン ベーシックスキンケア」が、赤ちゃんの肌にも環境にも、一歩進んで考えたスキンケア商品にリニューアル!

出産準備の定番「ピジョン ベーシックスキンケア」が、赤ちゃんの肌にも環境にも、一歩進んで考えたスキンケア商品にリニューアル!

「動物由来原料フリー」を新たに実現、全10項目無添加のシンプル処方へ。ベビースキンケア商品シリーズ「ピジョン ベーシックスキンケア」2022年2月14日(月)リニューアル販売開始!
【体験談】我が子が離乳食を完全拒否!色々試してみたこととその結果報告

【体験談】我が子が離乳食を完全拒否!色々試してみたこととその結果報告

現在6ヶ月の我が子。5ヶ月の時に離乳食を始めたところ完全拒否でしたが、1ヶ月経って食べるようになりました!食べさせるために色々試してみたことと、その結果をご紹介します。
Mei
ベビーベットorベビー布団どっちが自分の育児に合う?それぞれのメリットとデメリットをご紹介!

ベビーベットorベビー布団どっちが自分の育児に合う?それぞれのメリットとデメリットをご紹介!

ベビーベットとベビー布団はどちらが自分の育児に合うのか…購入時は悩みますよね。それぞれのメリット・デメリットを比較し、自分の育児に合うベビーベット・ベビー布団の選び方のヒントをご紹介します。
夜の寝かしつけに苦戦するママ必見!効果があったこと4選

夜の寝かしつけに苦戦するママ必見!効果があったこと4選

子どもの寝かしつけに苦労するママは多いかと思います。筆者も、3歳の長女がぐっすり寝れるようになるまでは、大変苦労しました。体験談も交えて、寝かしつけに効果があったことをご紹介します。
nao
可愛い写真がたくさん!子どもの写真はどのように整理・活用すればいい?

可愛い写真がたくさん!子どもの写真はどのように整理・活用すればいい?

我が子が生まれ、成長とともに増えていく写真。整理できずに溜まっていく一方…という方も多いのではないでしょうか?データ保存以外に筆者が行っている写真の整理・活用方法をご紹介します。
Mei
おこもり時間におすすめ! 実際にやってみて楽しかった手軽に出来るおうち遊び5選

おこもり時間におすすめ! 実際にやってみて楽しかった手軽に出来るおうち遊び5選

「お家では、みんな何して遊んでいるんだろう?」「今日は何をして子どもと遊ぼう?」と悩んでいませんか?今回は、我が子がやってみて楽しかった手軽に出来るおうち遊びをご紹介します。
何をして遊べば良い?3歳・0歳と暮らす我が家の1日家にいる日の過ごし方

何をして遊べば良い?3歳・0歳と暮らす我が家の1日家にいる日の過ごし方

雨の日やママが元気がない日は、家で過ごしたいですよね。テレビに頼って育児すると罪悪感を抱くけれど、かといって何をして過ごせばよいのか思いつかない…。そんなママに、我が家の1日の過ごし方をご紹介します。
nao
「エナメル質形成不全」や「哺乳瓶う蝕」…歯科で教えてもらった子どもの歯に関する話

「エナメル質形成不全」や「哺乳瓶う蝕」…歯科で教えてもらった子どもの歯に関する話

先日、3歳の娘の奥歯が気になり、子ども歯科を受診しました。そこで歯科医が教えてくれた子どもの歯に関する話がとても為になったので、ママたちに共有したく、まとめてみました。
退屈&運動不足を予防する!一斉休校&自主休校中に活躍したアイテム6選

退屈&運動不足を予防する!一斉休校&自主休校中に活躍したアイテム6選

コロナ禍に入り、たびたび巣ごもり生活を送らなければならない時期がありました。その時と今回の第6波の自主休校期間に購入し、おうちでの生活を楽しくさせ運動不足を予防することができたアイテムをご紹介します。
3,007 件

子育て・教育で人気のキーワード