#ヘルス・ダイエット

韓国ドラマ「愛の不時着」でヒロインを演じたソン・イェジンさんが専属モデル!韓国No.1の売り上げを誇るトップサロン「ジェニーハウス」から待望のヘアケアアイテムが誕生&日本初上陸♡

韓国ドラマ「愛の不時着」でヒロインを演じたソン・イェジンさんが専属モデル!韓国No.1の売り上げを誇るトップサロン「ジェニーハウス」から待望のヘアケアアイテムが誕生&日本初上陸♡

K-POPアイドルが通う大人気のビューティーサロン「ジェニーハウス」のヘアケアアイテムが遂に日本上陸!韓国でブームのホームヘアケア商品で”リバースケア”に挑戦しませんか?
妊娠したら毛深くなった!?自己処理はOK?産後どうなる?

妊娠したら毛深くなった!?自己処理はOK?産後どうなる?

妊婦さんによくあるのが「毛深くなった」というお悩み。筆者自身もお腹周りの毛が濃くなったと感じています…。自己処理はしても大丈夫なのか?産後どうなるのかについてまとめました!
素材にこだわった健康飲料!授乳中の飲み物には「ごぼう茶」がイチオシ!

素材にこだわった健康飲料!授乳中の飲み物には「ごぼう茶」がイチオシ!

授乳中の飲み物は、気を遣いますよね。こまめな水分補給を心がけたい授乳中に、筆者が一番オススメの飲み物が「ごぼう茶」です!乳腺炎予防にも一役かってくれたと筆者が思っている「ごぼう茶」をご紹介します。
鼠径部を締め付けない!ふんどし型ショーツ「めぐリラふんティ」着用レポ

鼠径部を締め付けない!ふんどし型ショーツ「めぐリラふんティ」着用レポ

ふんどし型ショーツの最大の特徴は、“足の付け根(鼠径部)にゴムが入っていない”こと。血液やリンパの流れを妨げず、むくみや冷え性改善にもつながる『ふんティ』を着用してみたので、レポートします!
【育児あるある漫画】いーくんの発達受診。1

【育児あるある漫画】いーくんの発達受診。1

次男いーくん5歳。末っ子ということもあり、ゆっくり発達も可愛い可愛いと見守ってきましたが、気づけば就学まであと一年!慌てて受診を決断するも、3か月待ちの状態でしたが、ようやくその日がやってきました!
ウォーキングのちょっとした励みに!ポイントや名産品のもらえる歩数計アプリを活用しよう

ウォーキングのちょっとした励みに!ポイントや名産品のもらえる歩数計アプリを活用しよう

健康に良いと言われている上、手軽に取組める「ウォーキング」ですが、継続するのはなかなか難しいもの。でも歩くごとにお得な思いができるサービスがあるんです!筆者も利用中のオススメ歩数計アプリをご紹介します。
『めぐりズム 炭酸で やわらか足シート』『めぐりズム 蒸気でじんわり 足シート』展開地域を全国に拡大!

『めぐりズム 炭酸で やわらか足シート』『めぐりズム 蒸気でじんわり 足シート』展開地域を全国に拡大!

働き続けた女性の足におすすめ!手軽に足に貼って気分リラックスするシート『めぐりズム 炭酸で やわらか足シート』『めぐりズム 蒸気でじんわり 足シート』の展開地域を全国に拡大しました。
乳腺炎の悩みが軽減する!?母乳育児を助けてくれる「牛蒡子」の効果と服用法まとめ

乳腺炎の悩みが軽減する!?母乳育児を助けてくれる「牛蒡子」の効果と服用法まとめ

母乳育児での悩みでよくあるのが乳腺炎です。そんなつらい乳腺炎を予防し、母乳育児を助けてくれる「牛蒡子(ごぼうし)」についてまとめました!
【花粉症と漢方】花粉症にはタイプ別の対策が重要!おすすめの食材やツボもご紹介

【花粉症と漢方】花粉症にはタイプ別の対策が重要!おすすめの食材やツボもご紹介

症状の見極め方のポイントは「鼻」!花粉症の症状に合わせたおすすめの食材・ツボ・漢方薬などについて、ご紹介します。
便秘は春の新学期を前に増える!?子どもの便秘対策食材とレシピ3選

便秘は春の新学期を前に増える!?子どもの便秘対策食材とレシピ3選

そろそろ春の新学期が近づく今、子どもの緊張感も増してくる時期。もしかしたら、便秘に悩む子もいるかもしれません。今回は、子どもにおすすめの便秘対策となる食材やレシピをご紹介します!
妊娠中の不眠対策に!おすすめマタニティヨガ動画3選

妊娠中の不眠対策に!おすすめマタニティヨガ動画3選

妊娠中期や後期になると不眠に悩まされる妊婦さんも少なくありません。筆者自身も夜中に何度も目が覚めたり、夜中に目が覚めたまま朝を迎えて寝不足の日々を過ごしています。そんな中、効果があったのが「マタニティヨガ」でした!
生産量NO.1沖縄県民のソウルフード!絶品もずくレシピ3選

生産量NO.1沖縄県民のソウルフード!絶品もずくレシピ3選

今年の4月18日は「もずくの日」!おうちで沖縄旅行の気分を味わおう♪旬の今こそ作りたい、一風変わった“絶品もずくレシピ“をご紹介します。
我が子のレーザー治療に迷うママへ!我が子の「乳児血管腫」治療経験談

我が子のレーザー治療に迷うママへ!我が子の「乳児血管腫」治療経験談

「赤アザ」「いちご状血管腫」とも呼ばれる「乳児血管腫(にゅうじけっかんしゅ)」。生後間もない我が子にあると知ったら、驚くママは多いと思います。現在二歳半の双子の我が子たちは、どちらも乳児血管腫があり、生後二か月から治療をしましたので、その経験を記します。
ゴリッゴリのつら~い肩こりに!オススメ肩こり解消グッズ②

ゴリッゴリのつら~い肩こりに!オススメ肩こり解消グッズ②

重い荷物を運ぶ買い物や、子どもにピッタリくっつかれての添い寝…家事・育児によって「肩こり」になるママも多いと思います。少しでも肩こりが楽になりたい!という方にオススメの肩こり解消グッズをご紹介します。
小さなお子さんにオススメの絵本!自然な学びにつながる「うっかりペネロペ」

小さなお子さんにオススメの絵本!自然な学びにつながる「うっかりペネロペ」

小さなお子さんが、楽しみながら知恵や生活習慣を身に付けていくのにピッタリな絵本があります。それが、「うっかりペネロペ」シリーズ!是非手に取って読んで欲しいオススメの絵本です。
1,643 件