卒園、入園、進級のこの時期に!絵本『おおきくなるっていうことは』

卒園、入園、進級のこの時期に!絵本『おおきくなるっていうことは』

卒園や進級で、子どもの成長を感じる場面も多い春。そんな時期におすすめしたい絵本『おおきくなるっていうことは』。親が読んでも、こみあげるものがありますよ。
ワルかわいさに親も中毒♡絵本『ノラネコぐんだんシリーズ』の魅力

ワルかわいさに親も中毒♡絵本『ノラネコぐんだんシリーズ』の魅力

本屋さんの絵本コーナーで、ふてぶてしい「ノラネコぐんだん」をみかけたことはありませんか?工藤ノリコさんが生み出したノラネコたち、とっても可愛いんです!3月には新宿で期間限定コラボCAFEもオープン♪
大事なことがいっぱいつまった絵本「もったいないばあさん」シリーズを読んでみよう♪

大事なことがいっぱいつまった絵本「もったいないばあさん」シリーズを読んでみよう♪

【図書館司書資格を持つママがオススメ絵本をご紹介!】もったいないことをしていると現れる「もったいないばあさん」を知っていますか?もったいないばあさんの絵本には、子ども達に教えておきたいことがいっぱいつまっていますよ。
楽しいばかりではないけれど…。「愛する喜び」を感じられる絵本

楽しいばかりではないけれど…。「愛する喜び」を感じられる絵本

【図書館司書資格を持つママがオススメ絵本をご紹介!】少し大人向けですが、誰かを愛する切なさ、喜びを感じられる絵本をご紹介します。子ども達が読んでも心に残る何かがありますよ。
ほっこり優しい気持ちになれる♡竹下文子さん・鈴木まもるさんの「のりもの絵本」

ほっこり優しい気持ちになれる♡竹下文子さん・鈴木まもるさんの「のりもの絵本」

【図書館司書資格を持つママがオススメ絵本をご紹介!】はたらく車や電車、乗り物に夢中なお子さんにおすすめしたい竹下文子さん作・鈴木まもるさん絵による乗り物の絵本。お二人が手掛ける絵本は優しい気持ちになれるうえ、読めば読むほど、驚きや発見がありますよ。
お正月の読み聞かせにぴったり♡テーマはおぞうにとおみくじ♪

お正月の読み聞かせにぴったり♡テーマはおぞうにとおみくじ♪

子育て中は絵本の読み聞かせをする機会がたくさんありますよね。年末年始はのんびり過ごすという方もいらっしゃると思いますが、そんな時こそこの時期にぴったりの絵本を読み聞かせしてみてはいかがでしょう?
一年の振り返りにも☆12月に読みたいおすすめの本

一年の振り返りにも☆12月に読みたいおすすめの本

【図書館司書資格を持つママがオススメ絵本をご紹介!】年の瀬もせまる12月。一年の思い出を振り返るきっかけにもなりそうな本、『ぐりとぐらの1ねんかん』『クリスマス☆オールスター』『クレヨン王国の12か月』をご紹介します。
今年は日本での刊行40周年!絵本『はらぺこあおむし』の魅力

今年は日本での刊行40周年!絵本『はらぺこあおむし』の魅力

【図書館司書資格を持つママがオススメ絵本をご紹介!】こどもたちが好きな絵本としてよく名前があがる絵本『はらぺこあおむし』。そんなはらぺこあおむしの魅力と、ポップアップやバイリンガル、色んなバージョンで読める色んな『はらぺこあおむし』の絵本をご紹介します。
もうすぐクリスマス♪おすすめの「クリスマスの絵本」

もうすぐクリスマス♪おすすめの「クリスマスの絵本」

図書館司書の資格を持つママが厳選する、クリスマスがテーマのおすすめ絵本『へんしんプレゼント』、『バーバパパのクリスマス』、『ゆうびんうさぎとしろくまサンタ』、『しんかんくんのクリスマス』の四冊をご紹介します。
親も子どもも心にとどめておきたい『ぼちぼちいこか』な心意気

親も子どもも心にとどめておきたい『ぼちぼちいこか』な心意気

子どもは笑い、大人はなんだか癒される絵本『ぼちぼちいこか』。何をやっても上手くいかないかばくん。チャレンジし続けても失敗ばかりのかばくんが出した結論は…?
絵本でも秋を楽しもう♪おすすめの秋の絵本

絵本でも秋を楽しもう♪おすすめの秋の絵本

芋掘りやぶどう狩り、紅葉で色づく山々…すっかり秋ですね。絵本でも秋を感じてみませんか?秋におすすめの絵本をご紹介します。
日本絵本賞を受賞!おすすめ読み聞かせ本「こみねゆら」の世界♡

日本絵本賞を受賞!おすすめ読み聞かせ本「こみねゆら」の世界♡

多くの絵本賞受賞:絵本作家「こみねゆら」さんの作品。読書の秋・読み聞かせにおすすめ♪子供も大人も絵本の世界へ引き込まれてしまう魅力的な2冊を紹介します。
NHK「あさイチ」に登場!90歳の絵本作家・かこさとしさんの絵本を読んでみませんか?

NHK「あさイチ」に登場!90歳の絵本作家・かこさとしさんの絵本を読んでみませんか?

『からすのパンやさん』などの絵本で幅広い世代の方々から愛されている絵本作家・かこさとしさん。先日、NHKの「あさイチ」にも登場されていました。面白くってためになる、かこさんの絵本を読んでみませんか?
元・本嫌いがおすすめする「夢中になれる本の探し方・読書感想文の書き方」

元・本嫌いがおすすめする「夢中になれる本の探し方・読書感想文の書き方」

夏休み中は時間がたくさんあるので、ぜひ子供に本をたくさん読んでほしい!我が子にあった本の探し方とおすすめの読書感想文の書き方をご紹介します。
もうすぐ映画が公開!世代を超えて感動できる『ルドルフとイッパイアッテナ』の魅力

もうすぐ映画が公開!世代を超えて感動できる『ルドルフとイッパイアッテナ』の魅力

8月6日に公開される、たくましく生きる猫たちが主役の映画『ルドルフとイッパイアッテナ』。その原作童話を子供に読み聞かせした様子を交えつつ、作品の魅力をご紹介します。
185 件