#知育
「#知育」に関するまとめ

保育士資格をもつママが厳選!0歳〜3歳向けおすすめパズルと選び方のコツ
知育要素たっぷりのパズル。0歳児から取り組むことが可能です。今回は、保育士資格をもつ筆者が0歳〜3歳におすすめのパズルと選び方のコツをご紹介します。
masa |

子どもの集中力を高める!おうち時間には「LaQ(ラキュー)」がおすすめ♪
コロナ禍で増えたおうち時間、時間を持て余すことはありませんか?そんなときは、子どもが夢中になれる「LaQ(ラキュー)」がおすすめです!LaQとはどのような商品か、我が家で実際に使ってみた体験談をご紹介します。
うしゃ |

初めてのおりがみにおすすめ!一回折りで作れるおりがみ作品まとめ
初めておりがみを折る2歳~3歳ごろのお子さんにおすすめ!一回折りで作れる簡単なおりがみのアイデアを集めました。ぜひお子さんと楽しんでやってみてくださいね♪
masa |

簡単に作れる♪洗濯バサミを使った手作りおもちゃで指先知育をやってみよう!
洗濯バサミを使った知育おもちゃ。実は簡単に作ることができますよ♪2歳ごろから楽しむことができるので、ぜひ試してみてくださいね!
masa |

長距離移動にも!オフラインで遊べる完全無料の子ども向け知育体験アプリ「ごっこランド」が超優秀♪
子どもが飽きてしまう長時間の移動や待ち時間。オフラインで遊べる完全無料の子ども向け知育体験アプリ「ごっこランド」を使って、快適に家族でのお出かけを楽しみましょう♪
Mei |

作って遊ぼう!暑い夏にお家で子どもとやりたい『アイスやさんごっこ』
暑い夏、アイスを作って「アイスやさんごっこ」をしてみませんか?

絵本の読み聞かせと読解力は比例しない?我が家の息子の体験談
絵本の読み聞かせは、語彙力を増やすなどのさまざまな効果があります。しかし、ただ読んだだけでは、読解力にはつながりません。絵本が大好きだったのに、読解力がまったく身につかなかった息子の話をご紹介します。
うしゃ |

北欧おもちゃ好きママ厳選!おすすめの北欧おもちゃと購入方法まとめ
北欧おもちゃが大好きな筆者厳選!おすすめの北欧おもちゃと海外通販サイトでの購入方法についてまとめました。
masa |

【簡単工作】夏に作りたい!七夕飾りにもなる『スイカちょうちん』
折り紙と色画用紙を使って、かわいい『スイカちょうちん』を作ってみませんか?

人気の知育玩具が進化!ひらがな・数字・図形が学べる『文字が学べる! ぽこぽこプッシュポップ』
モンテッソーリ流の遊び方も紹介♪韓国など海外での流行をきっかけにSNSなどでも話題になっている「プッシュポップ」が付録についた『文字が学べる! ぽこぽこプッシュポップ』2022年6月30日発売!

コスパ最強!子どもがずっと遊ぶおもちゃ「レゴ」の魅力を解説♪
ほぼ毎日と言っても過言でないほど、いつもレゴで遊んでいる我が子。そんなコスパ抜群のレゴについての魅力を解説します。
Mei |

【遊べる折り紙】簡単に作れてぴょんと飛び出す『立体カエル』
雨でお外遊びができない日には、ぴょんと飛び出す『立体カエル』を作って親子で遊んでみませんか?

ここがスゴいぞ「ごっこ遊び」!楽しみながら身につく3つの力
2歳半になった我が家の娘は「ごっこ遊び」が大好き!毎日一緒に遊んでいるうちに、娘に3つの力がついてきたことを実感しました。今回は気軽にできて楽しく、知育にもなる「ごっこ遊び」の魅力をレポートします。
星好きあこ |

5歳までに「頭を使うのを好きにする」学力直結のパズルで身につく『脳力』とは?オールカラー・問題追加・脳力テストつき!
年齢に合わせたパズルで、5歳までに伸ばしたい力が育つ!新規問題&『脳力テスト』がついて、パワーアップしたオールカラー改訂版「脳育パズル めいろ・てんつなぎ」が3冊同時発売!

【簡単折り紙】虫好きさん集まれ!折り紙で作る可愛い『てんとう虫』
子ども達の人気者の可愛い『てんとう虫』を折り紙で作ってみませんか?