#子育て
「#子育て」に関するまとめ

【育児漫画】よそでは物静かな小5の長男だけど…
クールぶってるのかなんなのか

【育児漫画】ASD長男あーくんの特殊能力。
今回も中1兄あーくんのお話。あーくんはわたしに似て音楽鑑賞が趣味なんです。けど、ASD特有(?)の聴覚過敏ゆえにライブには行きたくない……。というので茶の間ライブ派なんですが……。

卒園後は学童保育?留守番?ワーママが安心できる小学校入学後の過ごし方
夕方まで預かってくれる保育園とは異なり、小学校に入学すると1年生はお昼過ぎに下校です。どこかに預ける?一人で留守番?メリット・デメリットを比較しつつ、ワーママの方はぜひ参考にしてください♪
piyoco |

体動に加えうつぶせ寝も検知する「睡眠中の赤ちゃんを見守る体動センサ」IMS-01を新発売
赤ちゃんの睡眠を2つのセンサで継続的に見守る「睡眠中の赤ちゃんを見守る体動センサ」IMS-01。お腹の動きに加え、うつぶせ寝も検知できるようになりました!コンパクト&充電式でどこでも使えます。

【育児漫画】ドタバタ!?保育園入園⑲
入園して間もなく大型連休があったけど…?

仕事に家事に子育てに、忙しいママパパの味方「スララク」楽々シリーズに新作が登場!
子供服ブランド「SLAP SLIP(スラップ スリップ」から「スララク」楽々シリーズに新作が登場!ぐっすり睡眠をサポートする「みんみんパジャマ」も初登場します♪

【双子漫画】パパが約束を守る理由?
子どもとの約束はぜったいに守る!のが信条な、我が家のトンガリパパ。それには理由があって・・・??

【育児漫画】ドタバタ!?保育園入園⑱
保育園に通いながら朝夕の離乳食を準備する方法とは?

子どもにスマホいつ持たせる?300名調査で「中1」からと回答した方がもっとも多い結果に!
全国300人を対象に「子どもにスマホを持たせる時期について」アンケートを実施!子どものスマホデビューに時期について、先輩ママ・パパの体験談もご紹介します。

【育児漫画】幼稚園男児の防寒事情
暖かい服装をさせたいのですが、なかなか難しいです。

【育児漫画】ドタバタ!?保育園入園⑰
登園前の朝の過ごし方と離乳食のお話です♪

【育児漫画】小2次男のちょろ可愛いところ
ちょろくて可愛い

【育児漫画】自閉症長男あーのウインタースポーツ体験。2(終)
めんどくさいの宝石箱ことあーくんがスキーに挑戦!?

【育児漫画】親の変なところが似る説は濃厚!
変なところが似ちゃう!?食の好みに関するお話です!

後悔しないために!わが子のスマホデビュー前に知っておきたい「お金」と「安全」のこと
中学入学などを機に、この春からわが子にスマホデビューさせよう!と考えている親御さんも多いはず。便利な反面、トラブルを見聞きする機会も多いスマホだからこそ、不安もありますよね。そこで今回は、イマドキ中学生のリアルなスマホ事情と、プロが教えるスマホデビュー時のポイントをお伝えします。
mika |