子育て・教育

子育て・教育

子育て・教育のまとめ

おうち時間を楽しくするおもちゃ!ベランダ・お庭編

おうち時間を楽しくするおもちゃ!ベランダ・お庭編

「コロナ禍で子どもの遊び場が減ってしまった…」と困っているママ要チェック!あまり広いスペースが無くても大丈夫♪ベランダやお庭で楽しく遊べるおもちゃをご紹介します。
【簡単折り紙】子どもが喜ぶ♪折り紙で作る『こいのぼりの作り方』

【簡単折り紙】子どもが喜ぶ♪折り紙で作る『こいのぼりの作り方』

こどもの日にちなんで、お子さんが大好きなこいのぼりを折り紙で作ってみてはいかがですか?
GWは「お家で過ごす」。子どもとおうち時間を楽しむ工夫は?パパ・ママ約1,200人に、子どもと楽しむ工夫を調査!

GWは「お家で過ごす」。子どもとおうち時間を楽しむ工夫は?パパ・ママ約1,200人に、子どもと楽しむ工夫を調査!

2021年のGWは「自宅で過ごす」が4割強!30代~40代の小学生以下の子どもを持つ男女1,210人に、「GWの過ごし方とおうち時間を楽しむ工夫に関する調査」を実施しました。
おうち時間を楽しくするおもちゃ!100円ショップでも買える室内用アイテム編

おうち時間を楽しくするおもちゃ!100円ショップでも買える室内用アイテム編

終わらないコロナ禍とおうちで過ごす時間…。「遊びもネタ切れだよ~!」というママさん達に、我が家で人気のおもちゃの中で、100円ショップでも買えるものをご紹介します。手軽に楽しみを増やしちゃいましょう♪
何が必要?いくらかかるの?ママ要チェックの中学準備品リスト

何が必要?いくらかかるの?ママ要チェックの中学準備品リスト

「これから迎える中学校進学への準備…。まだ先だけど、何が必要でどれだけお金がかかるのか、知っておきたい!」そんなママさん必見の中学準備品リストです。
1人で悩まず病院を頼って!子どもの睡眠障害について

1人で悩まず病院を頼って!子どもの睡眠障害について

お子さんが夜なかなか眠れない、逆に寝すぎてしまうなどの悩みを抱えていませんか?それは、医療機関の助けが必要な状況かもしれません。子どもの睡眠障害について、詳しく知ってください。
【体験レポ】初めてのお誕生日にぴったり♡ピジョン「1才からのレンジでケーキセット」を作ってみた!

【体験レポ】初めてのお誕生日にぴったり♡ピジョン「1才からのレンジでケーキセット」を作ってみた!

1歳のバースデーは“生まれて初めて”のお誕生日。せっかくなら、ママの手作りケーキでお祝いしてみませんか?市販の手作りキットを使えば初心者ママも失敗なし!今回は、実際に作ってみた体験レポをお届けします。
 寝かしつけに苦労しているママ必読!夜が不安で寝付けないお子さんの気持ちを和らげるアイテム6選

寝かしつけに苦労しているママ必読!夜が不安で寝付けないお子さんの気持ちを和らげるアイテム6選

お子さんが夜なかなか寝付けずに困っていませんか?その原因が眠ることへの不安なのであれば、是非試してほしいことがあります。寝かしつけに苦労しているママ必読ですよ!
相手の気持ちを想像できる力は何歳から育つ?子どもの優しさと乗り越える強さを見守ろう!

相手の気持ちを想像できる力は何歳から育つ?子どもの優しさと乗り越える強さを見守ろう!

様々な経験が相手の気持ちを想像する力を豊かにする!キッズコーチング協会講師のママが「子どもの優しくできる力を育てるポイント」をご紹介します。
大人が読んでも役に立つ!子供に贈りたい人生の道しるべ本3選

大人が読んでも役に立つ!子供に贈りたい人生の道しるべ本3選

情報が溢れる現代だからこそ、親から子へ贈りたいのは素敵な本!という方もいるのではないでしょうか?今はまだひとりで読めなくても、大人になるまで大事に読める「本」を集めてみました。
大切にしたことは?悩ましいゲームのルール作り<我が家の実例>

大切にしたことは?悩ましいゲームのルール作り<我が家の実例>

子どもがゲームをやりたがったら、最初に遊ぶ時間やお約束事を決めることは大切です。しかし、どうしたら良いか悩みますよね。現在中学1年生の長男と話し合い変更を加え続けてきた我が家のゲームのルールをご紹介します。
子どもたち大喜び♪おうちで「フィンガーペインティング」をやってみた!

子どもたち大喜び♪おうちで「フィンガーペインティング」をやってみた!

指や手に直接絵の具をつけて描くことで、子どもの視覚と触覚を刺激して、想像力・創造性を育むといわれる「フィンガーペインティング」。2歳7か月の双子とおうちでやってみたので、レポートします。
幼児期に育てることが重要!絵本で育てる「非認知能力」とは?

幼児期に育てることが重要!絵本で育てる「非認知能力」とは?

生きるために必要な能力「非認知能力」。この能力は幼児期に育てることが重要だといわれています。今回は、家庭でできる「非認知能力」の育て方をご紹介します。
こんなのが欲しかった!3COINSのママバイヤーが作った子育て便利グッズがすごい!

こんなのが欲しかった!3COINSのママバイヤーが作った子育て便利グッズがすごい!

おしゃれで便利な生活雑貨などが300円で購入できて人気の「3COINS」。お近くに店舗がない…という方も、実はオンラインでも購入ができるんです!今回は3COINSで購入できる子育て便利グッズをご紹介します。
“遊びながら学べる”の真骨頂!絶対に裏切らない知育玩具「Osmo(オズモ)」

“遊びながら学べる”の真骨頂!絶対に裏切らない知育玩具「Osmo(オズモ)」

世界中の子供が遊んでいるおもちゃで、知らず知らずに学習できてしまう魔法のようなシステムが魅力の知育玩具「Osmo(オズモ)」。これで無駄な動画の垂れ流しはもう終わりです!
3,009 件

子育て・教育で人気のキーワード