妹が季節性の風邪...兄は登園で感染を避けられた!
娘が1ヶ月の間に2回ほど風邪を引いて保育園を休んでいたときのこと。
息子の通う保育園に、兄弟児が風邪を引いている事を伝え登園の相談をしたところ、「季節性の風邪なら息子さんは登園しても大丈夫」と言ってもらえたので登園をしていました。
結果的に、息子に娘の風邪がうつることはなく、毎日元気に登園できました。
筆者の娘はまだ1歳なので頻繁に風邪を引きます。その都度、年少の息子も休ませていたら、きっと家の中で退屈してしまっていたことでしょう。
また、息子は4歳になり体力もついてきたので、1歳の娘から風邪をもらうことはほとんどありません。その為、我が家では下の子が季節性の風邪の時は、上の子に症状がなければ保育園に相談した上で登園するようにしています。
まとめ
兄弟が病気に感染した時、もう1人の兄弟の登園についての基本対応と、我が家の体験談をご紹介しました。
兄弟1人が病気に感染したら、まずは保育園に相談してみましょう。
しかし注意したいのは、保育園から登園OKがでたとしても、感染症の種類やお子さんの年齢によっては、自己判断で休んだ方が良い時もあります。
兄弟児だけではなく、保育園のお友達にも感染症を広げないことまで考えて、登園の判断をするようにしましょう。