赤ちゃんとのお出かけをもっと快適に、もっとスタイリッシュに――。世界中のパパママに愛されている高機能ベビーカー「バガブー バタフライ2(Bugaboo Butterfly 2)」が、2025年モデルとしてパワーアップして登場しました!
「軽いのに安定感がある」「畳んで自立するのが最高」「機内持ち込みできるのが神」とSNSや口コミでも話題ですが、実際の使い勝手はどうなのでしょうか?
「軽いのに安定感がある」「畳んで自立するのが最高」「機内持ち込みできるのが神」とSNSや口コミでも話題ですが、実際の使い勝手はどうなのでしょうか?
この記事では、実際にバガブー バタフライ 2を使って感じたリアルなメリット・デメリットを徹底レビュー!他ブランドとの比較や、どんな人におすすめかなど、購入前に知っておきたいポイントをまるごと紹介します。
💡あわせて読みたい
バガブー バタフライ2とは?最新モデルの特徴をチェック
「とにかく移動が多い」「小回りがきくベビーカーが欲しい」そんなママたちから選ばれているのが、2025年春リニューアル登場のバガブー バタフライ2。高級感あるデザインと都市生活に最適な機能性を兼ね備えた、人気モデルの最新版です。
主な特徴(2025年モデル)
・片手でワンタッチ折りたたみ&自立式
約1秒で折りたたみ完了!収納も持ち運びもスムーズ
・超軽量7.3kg(※専用レインカバー含まず)
約7.3kgとベビーカーとしては軽量クラス。コンパクトに折りたためて、機内持ち込みにも対応(IATA基準)。
・4輪サスペンション搭載でガタつきに強い
段差や石畳もストレスなくスムーズに走行できる
・広々シート+リクライニング機能(最大160°)
自然な角度の傾斜付きで、生後0ヶ月からの使用にも対応
※ハーネス必須、9月には新生児向け「ベビーネスト」も登場予定!
・新カラー&デザイン追加(2025年春以降)
Forest Green・Deep Indigoなど上質カラー展開
・シート位置が高めで乗せ降ろしラクラク
地面の熱やホコリから遠ざけやすく、夏場のお出かけも安心
毎日の街歩きにも週末のお出かけにもフィットする、使い勝手抜群の1台。日々の移動が多い共働き家庭や、都会派ママにぴったりの“全部入り”ベビーカーです。
実際に使って感じた!バガブー バタフライ 2のメリット
編集部スタッフAが「バガブー バタフライ2」を使い始めたとき、子どもは2歳。すでに活発に歩き回る時期ではあるけれど、外出先で疲れて眠くなったり、混雑した場所ではやっぱりベビーカーがあると安心。そんな中で、この1台が大活躍してくれました!