上の子のおうち遊びが制限されてしまう
上の子が大好きなアイロンビーズやレゴですが、下の子(1歳児)には誤飲の危険があるため、お昼寝時にするようにしています。ですが、現在はお昼寝をお昼前後に1回1時間程度のみだけなので、上の子の宿題やアイロンビーズなどの遊びに付き合う時間を作るのが大変です。
習いごとへの送迎が大変になることも
上の子の習いごとへの送迎時に弟のお昼寝がかぶってしまうと、ベビーカーに乗せる時に泣いてしまい遅刻しそうになることも。そのため、上の子の習いごと中は一度家に帰らず現地で待つようにして、弟のお散歩とおやつの時間にあてるようにしています。こうすることでスムーズになり、その後の機嫌も良くなるため、この方法を続けています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?朝に、今日はどのように過ごすか大まかな計画を立てていても、なかなか予定通りにいかないのが育児ですよね。バタバタになってしまう日も多いですが、子ども達に助けられながら楽しく過ごしています♪
💡あわせて読みたい