#育児漫画
「#育児漫画」に関するまとめ
【育児あるある漫画】いーくんは宝物。
末っ子ゆえ、家族から溺愛されまくりのいーくん。何やっても可愛い!のでついつい「可愛い」「大好き」を連呼する日々なのですが、愛のシャワーを浴びまくり育児の先はどうなるかというと。。。
【育児あるある漫画】「文字を覚えよう」祖母が出したすごい問題
お絵かきボードを使って、次男に文字を教えていました。疲れた私の代わりに母が出した問題がすごかった。
【育児あるある漫画】肌着着ない!と言っていた息子が素直に着てくれた方法
なんだかこんな話ばかり書いていますが…(笑) 少しでもお役に立てれば幸いです。
【育児あるある漫画】息子の“かっこいい”が面白い!
息子の語彙力が増え、会話が成立し始めた昨今…ついに要求してしまいました!キメ顔!!(カシャカシャ)
ホニャララゆい |
【育児あるある漫画】もう子どもが産まれて7年経つっていうのに…(※愚痴注意)
これは私だけの特殊能力か何かなんですかねぇ。
【育児あるある漫画】赤ちゃんの察知能力がすごい。
新生児期から抱っこマンな息子の、こだわりが強いお話です。
moriko |
【育児あるある漫画】三歳児のなんでなんで期にイヤ~ッ
3歳の末っ子、すぅちゃん。なんでも「なんで?」と聞く、なんでなんで期のピークです。(これがピークだと思いたい)
【育児あるある漫画】家族で食の好み違いすぎるのやめい!!(怒)
数ある苦手な家事の中で、最も苦手なのがやっぱ食事作り!!元々料理得意じゃないのに、なんでみんな違うものを欲しがるのか!?問題です!
【育児あるある漫画】降園をしぶる息子に、先生がしてくれた声かけ
前回の登園の話に引き続き、今回は降園についての話です。
【育児あるある漫画】次男の秘密特訓の理由とは
名前を呼ばれたら、手をしっかり上げて大きな声で「ハイ!!」次男と私の秘密の特訓がスタートしました。
【育児あるある漫画】お姉ちゃんにとって妹はずっと小さいまま?
長女高3、次女小3。お姉ちゃんにとって妹はずっとずっと小さいままのイメージらしいのです。
【育児あるある漫画】日々の育児でついやってしまいそうになる失敗
忙しくてついつい…
【育児あるある漫画】人の物になると急に惜しくなっちゃう!
2歳の次男とら、イヤイヤ期ですが言われたらついつい素直になっちゃう台詞があります!
【育児あるある漫画】二人目は、成長が目覚ましい!でも、困ることも…
上の子は、生後6ヶ月目でやっと寝返りしたぐらいだったのに、下の子は、すでに動きまわってる!?子供の成長はもちろん嬉しいですが、困ったことも…
高月ナミ |
【育児あるある漫画】2歳の息子なりのお手伝い!?
息子が積極的にゴミを拾ってくれたけど、そもそもそれって…。
