#幼稚園
「#幼稚園」に関するまとめ

【育児あるある漫画】平謝りした「幼稚園からの電話」
たまたまその日は長男の小学校からの電話、そして次男の幼稚園からの電話がありました。長男の電話の内容はね。よかったんですよ…長男は。

【お家で作ろう】親子で簡単にできる楽しい『七夕飾り』
もうすぐ七夕。親子で楽しく七夕飾りを作ってみませんか?

【育児あるある漫画】お迎えwithお兄ちゃん。2(終)
お兄ちゃん連れて幼稚園のお迎えに行ったら、想像以上にお兄ちゃんが人気を博してしまったことで、いーがご機嫌を損ねてしまいました。

【育児あるある漫画】幼稚園の送り迎えでみんなに注目されたあのちゃん
幼稚園の送り迎えでのお話です。

【育児あるある漫画】お迎えwithお兄ちゃん。1
久々にあーくんを連れて幼稚園のお迎えに行きました。お兄ちゃん大好きないーくんなので、大喜びかと思いきや…!?

【育児あるある漫画】新年少の次男が遊んだ相手とは?
年少さんになった次男。「今日は誰と遊んだの?」と聞くとすごい答えを出してきました。

【育児あるある漫画】お兄ちゃんパワー!?
時に、母親以上に「この人の言うことは聞く」ってパターンもありますよねー!(笑)
ホニャララゆい |

【育児あるある漫画】お弁当、最後の日。
卒園する長男。この日はお弁当最後の日でした。色々あったなぁ。いっぱい作ったなぁ。

【育児あるある漫画】お疲れのししくん。
幼稚園から帰ってきて、お疲れモードのししが・・

【育児あるある漫画】3歳発言に母びっくり&共感!
幼稚園に通いはじめた3歳の次男。連絡帳に書いてあった、ある言葉がとっても気になるようで……

【育児あるある漫画】温厚な長男が初めて全力で「怒った理由」
当時幼稚園の年長さん。長男はすごく温厚でした。機嫌が悪い時もほとんどないし、声を荒立てて怒るということもありませんでした。それが「ある理由」で声を荒げて怒りました。

靴の目印・かかと踏み対策にも!靴専用ネームタグ「くつのしっぽ」がオススメ♪
子どもが自分の靴を一目でわかる「くつのしっぽ」。多胎児の靴の見分けはもちろん、かかと踏み対策にもなり、名前を靴の直接マジック書きしなくて良いなど、メリットがたくさんありますよ!
月とレモン |

【育児あるある漫画】長男が変わった!幼稚園のお遊戯会⑥涙、涙のお遊戯会
何とか観ることができたお遊戯会。幼稚園の色んな思い出が思い出されて…

【育児あるある漫画】長男が変わった!幼稚園のお遊戯会⑤本番4日前の大問題
さあいよいよお遊戯会!!…と思ったのに、えらい事が起きてしまいました。

【育児あるある漫画】初登園の話
先生から聞いた、息子の「幼稚園での様子」。想像したらグッとくるものがありました。
ホニャララゆい |