【手作り工作】冬休みに作ろう!お子さんの創造力を高める『手作りカレンダー』

【手作り工作】冬休みに作ろう!お子さんの創造力を高める『手作りカレンダー』

時間がある冬休み、お子さんと一緒に手作りカレンダーに挑戦してみませんか?
【育児あるある漫画】幼稚園のお店屋さんごっこで…

【育児あるある漫画】幼稚園のお店屋さんごっこで…

幼稚園のお店屋さんごっこで売れ残ってしまった、自分がつくったピザを買ってきた息子。
卒園式には何を着ていく?実際に参加してわかったママたちの服装まとめ

卒園式には何を着ていく?実際に参加してわかったママたちの服装まとめ

初めての我が子の卒園式は、親もドキドキしますよね。特にママたちは自分の服装にも気を使わなければならず、何を着れば良いか迷ってしまうことも多いでしょう。筆者の体験談を元に、卒園式におすすめの服装をまとめました。
【育児あるある漫画】幼稚園時代の「恐怖のバッジ」

【育児あるある漫画】幼稚園時代の「恐怖のバッジ」

ある日、突然着けて帰ってくるバッジ。着けてる本人はとっても嬉しい自慢のバッジ。でも母にとっては恐怖のバッジでした…
【入園準備】幼稚園入園前に準備しておきたい「必要な物リスト」と「心構え」とは

【入園準備】幼稚園入園前に準備しておきたい「必要な物リスト」と「心構え」とは

我が家が幼稚園入園までに買い揃えた物や、しておいたほうが良い心構えなどをまとめました。いざという時に慌てないためにも、あらかじめ準備しなければならない物などをチェックしておきましょう!
【育児あるある漫画】お弁当の日忘れ事件。2

【育児あるある漫画】お弁当の日忘れ事件。2

タイトル通りなんですが、どうも幼稚園のお弁当の日を忘れた母です。幼稚園からの電話に思わず「届ける!」と豪語したはいいけども…??
【育児あるある漫画】お弁当の日忘れ事件。1

【育児あるある漫画】お弁当の日忘れ事件。1

タイトルまんまなんですが、次男のお弁当の日を忘れました!!!!やっっっっっべえええええ!!!
保育士から見た保護者の姿って?元幼稚園の先生が思う「素敵なママ」とは

保育士から見た保護者の姿って?元幼稚園の先生が思う「素敵なママ」とは

今まで出会ったママの数は1000人以上!素敵な保護者もいれば、ちょっぴり難しいな…と思う方も。素敵なママ達に共通していたことをこっそりと紹介します。
kana |
【育児あるある漫画】先生の年齢って気になるよね

【育児あるある漫画】先生の年齢って気になるよね

気になるところではあるけど、先生からしたら知られたくないよね
入園・入学・進級準備にも!もちものに押してポケモンゲット!?カントー地方の151匹から選べるお名前つけはんこ「Pokémon PON ネームスタンプ」

入園・入学・進級準備にも!もちものに押してポケモンゲット!?カントー地方の151匹から選べるお名前つけはんこ「Pokémon PON ネームスタンプ」

カントー地方のおなじみのポケモンといつでも一緒♪布・プラなどあらゆる素材にポンポン押せて、洗濯や水洗いもできるハンコ「Pokémon PON ネームスタンプ」の正式発売が開始されました!
あなたは大丈夫?これをされると困る!元幼稚園教諭が思う困ったママたち

あなたは大丈夫?これをされると困る!元幼稚園教諭が思う困ったママたち

日々忙しいママ・パパの気持ちはもちろん分かるのですが、中には「これをされると困る!」というものもあるんです。今回は元幼稚園教諭の視点から、“保護者の困ったことあるある”をご紹介します。
kana |
【育児あるある漫画】ママさみしい?と聞いてきた

【育児あるある漫画】ママさみしい?と聞いてきた

ある日の朝、息子がしゅんとしている。どうしたの?と伺ったら…。
397 件