#小学生
「#小学生」に関するまとめ

【育児漫画】いーちゃん二年生ライフ!④
授業全然聞いてないことが発覚したADHD二年生次男のいーくん。担任の先生は…うーん…と悩ましい感じだし、次なる手を打たなければ!

【夏休み・自由研究】未就学児~小学生│親子一緒に楽しめる遊び5つ
1ヶ月以上ある夏休みの期間はできれば有意義に過ごしたいもの。今回は親子一緒に楽しめる夏休みにぴったりな遊びを紹介します。自由研究の宿題にも使える遊びなのでぜひチェックしてみてください。
あいみ |

「くじけることがあっても、道はひとつじゃない」お笑い芸人・スギちゃんから、悩んでいる子どもへ送るエールのことば。
広報東京都こども版の8月号では、夏休みの特別企画として、お笑い芸人のスギちゃんに「悩みごと」をテーマにしたインタビュー記事を公開します。

【育児漫画】いーちゃん二年生ライフ!③
ADHD通常級在籍のいーくん二年生。担任の先生は若くてほんわかしててなんかちょっとつかみどころがない感じ…。

【育児漫画】宿題前のおやつタイム
おやつ食べたら宿題しようねって声かけたら…。

サッカー未経験の親子でも大丈夫!我が子がサッカー教室に馴染めた3つの理由をご紹介
筆者とパパは、サッカー未経験者ですが、年中の息子はサッカー教室に楽しく通っています。今回は、サッカー未経験者の親がサッカーを習い事として選んだ理由と、サッカー教室に馴染めた3つの理由をご紹介します。
yuki |

【育児漫画】いーちゃん二年生ライフ!②
一年生の時の担任の先生が……うううううむ……という感じだったので、二年の担任にはどうしたって期待しちゃう!!しかも去年支援級の担任だったとあればなおさら……!だったんですが……。

【育児漫画】小4長男の唐突なお願い
いきなり言われたけど、便利な世の中でよかった

【双子あるある漫画】ふたごの兄弟はむずかしい??
ケンカするほど仲がいい?はたからみると、仲よしの双子にみえるらしい、わが家のふたごたち。本人にじっさいのところをインタビューしてみたところ・・??

【育児漫画】いーちゃん二年生ライフ!①
PTAエピソードは一旦脇に置いといて…。発達ゆっくりいーちゃん、4月で無事二年生に進級できました!(できる)

【育児漫画】とうとうきた!PTA役員⑥
PTA役員、過酷過酷と言われるけど何がそんなに?をよいこなりに解剖……。

【育児漫画】すぅちゃんのくじ引き
6歳のすぅちゃん、くじ引きを作ってみました。

【育児漫画】とうとうきた!PTA役員⑤
絶賛PTAなう!です。その中で比較的向いてる役って言ったら、やっぱりインドア派ならこれっきゃないやつ…。

【育児漫画】うちの子って何年生?
多分来年も同じことになってる。