裏返します。
両脇の尖った部分を、少し斜めに折れば、チューリップのお花の出来上がり!
次にチューリップの茎と葉っぱを作るので、緑系の折り紙を2枚用意します。
角の所からくるくると丸めて棒を作り、巻き終わりのところにのりをつけて貼ります。
上下の尖った部分をハサミで切ります。
もう1枚の折り紙を白い方が見えるように半分に折り、鉛筆で好きな葉っぱの形を描きます。
ハサミで切って広げると、こんな感じになります。
折り紙初心者でも簡単!子どもと一緒に楽しめる「チューリップの作り方」を写真付きでわかりやすく紹介します 。
目次