2025年8月5日 更新

幼児食レトルトの新定番!保育園栄養士監修「牛肉ミートソース」など7種を販売開始【ピジョン】

忙しいママ・パパの味方!ピジョンから、保育園の栄養士が監修したレトルト幼児食が新登場。牛肉と香味野菜のミートソースなど人気の7種を全国で販売開始。1歳半からOK、栄養・塩分にも配慮!

ピジョンハーツが運営する保育園の栄養士が監修した「保育園の栄養士監修幼児食 牛肉と香味野菜のミートソース」を含む全7種のレトルト幼児食シリーズが登場!おいしさと栄養バランスを両立しながら、忙しいママ・パパの食事サポートにもなる注目の新商品です。
 (417379)

 (417381)

共働き家庭の増加にともない、「子どものごはんづくりをもっと手軽にしたい」という声が高まる中、ピジョン株式会社は、保育園で働く栄養士のリアルな声を活かした幼児食シリーズを新発売します。

ピジョンが実施した調査※1では、「市販の幼児食は種類が少ない」「もっと噛みごたえのあるごはんが欲しい」といったママ・パパの声が多数寄せられました。

こうした声に応えるべく開発された本シリーズは、具材の大きさややわらかさにもこだわり、保育園で子どもたちに人気のメニューを再現。食卓を笑顔で囲めるよう、忙しい毎日をサポートする頼れるアイテムです。

※1 n=357 2023年8月ピジョン調べ 幼児食実態調査、n=8 2023年8月ピジョン調べ 幼児食実態調査 オンラインインタビュー 対象:月齢1才0ヵ月以上3才以下のお子さまをもつお母さま、お子さまに離乳食だけでなく幼児食をあげている人

「保育園の栄養士監修 幼児食」の特長

保育園の人気メニューが勢ぞろい“保育園”の栄養士が徹底監修

保育園の栄養士と一緒に開発した、子どもが「おいしく食べられる」ことと、「成長に合った食べやすさ」にこだわった幼児食シリーズ。ミートソースやカレー、ハンバーグなど子どもに人気の定番メニューに加え、家庭では調理が難しい魚(サバ)を取り入れた全7種類をラインアップ。
さらに、幼児期にとくに大切な鉄・カルシウムなどの栄養素もプラス。忙しい毎日のごはんづくりを助けながら、お子さまの健やかな成長をサポートします。

ごろごろ具材で満足感抜群

 (417388)

幼児期になると、噛む力も強くなり、離乳期に比べて形のある食材が食べられるようになります。本商品は、サバやハンバーグのメイン食材はもちろん、ソースやカレーなどに入っている野菜などの具材も、離乳食にはない「ごろっと感」が満載で、1才6ヵ月頃から6才頃のお子さままで大満足の食べ応えです。

お子さまの「大人と同じ料理を食べたい」という気持ちに応える

「大人と同じものを食べたい!」という気持ちが芽生える幼児期のお子さまに寄り添い、見た目や具材の形状も“大人のごはん”に近づけた設計。だしや野菜のうまみをいかしたやさしい味付けで、1才6ヵ月以降のお子さまに適した塩分量(1食あたり食塩相当量1.0g未満)に調整しているため、塩分や味付けが気になるママ・パパも安心です。
23 件

この記事のライター

【PR】元気ママ公式 【PR】元気ママ公式

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧