全国的に早い時期から猛暑日が観測されるなど、平年より厳しい暑さが予想される2025年夏。夏休みは外で思い切り遊ぼうと思いつつも、熱中症が不安でお家で過ごす方も多いのではないでしょうか。そんな時こそ、お家で楽しく過ごせる工作やゲームがぴったりです!今回は、ニチバンの「セロテープ®」や両面テープ「ナイスタックTM」を使った、手軽にチャレンジできる工作アイデア5選をご紹介します。
💡あわせて読みたい
海に行けなくても魚釣り気分が味わえる「つりとりゲーム」
紙コップとクリアファイルを使った工作で、折り紙やセロハンシートで自由に海の生き物を表現して、つり遊びが楽しめます。
<用意するもの>
セロテープ®
クリアファイル
ナイスタックTM透明プラスチック用
セロハンシート
わりばし
ハサミ
モール
紙コップ
おりがみ
ひも
<用意するもの>
セロテープ®
クリアファイル
ナイスタックTM透明プラスチック用
セロハンシート
わりばし
ハサミ
モール
紙コップ
おりがみ
ひも
<作り方>
【かんたん工作】セロテープ®でつくろう つりとりゲーム
via www.youtube.com
いつものおやつ時間を「ジュースバー」でちょっぴり特別に!
牛乳パックや空き容器など身近な廃材を使った工作でボタンを押すと、容器に入れたビーズやお菓子が落ちてくる仕掛けです。
<用意するもの>
セロテープ®
ナイスタックTM強力タイプ
牛乳パック
段ボール
小さなボトル空き容器
ダクトテープ
スポンジ
ビーズ
紙コップ
<作り方>
<用意するもの>
セロテープ®
ナイスタックTM強力タイプ
牛乳パック
段ボール
小さなボトル空き容器
ダクトテープ
スポンジ
ビーズ
紙コップ
<作り方>
夏休み工作 作って遊べるジュースバーの作り方 小学生の自由研究に 親子工作 型紙あり
via www.youtube.com
たまごパックで簡単に作れる「ころころとくてんゲーム」
セロテープ®でペタペタはって、簡単に作れる「ころころとくてんゲーム」。たまごパックの中に点数を書いた折り紙を貼って、ボールを入れれば完成です。ころころボールを転がして、点数の高いところを狙います。おうちの人やお友達と対決もできますよ。
<用意するもの>
・セロテープ®
・たまごパック
・ハサミ
・ペン
・折り紙
<作り方>
<用意するもの>
・セロテープ®
・たまごパック
・ハサミ
・ペン
・折り紙
<作り方>
【かんたん工作】 セロテープ®でつくろう!「ころころとくてんゲーム」クイズもあるよ
via www.youtube.com
得点台に狙いを定めて息を吹いて!「フーフーとくてんゲーム」
ストローでセロテープ®のボールを浮かせて、得点台に飛ばすゲーム。親子で簡単に作れる工作です。
<用意するもの>
セロテープ®
ペン
ハサミ
テープの巻心(まきしん)
ストロー
紙皿
おりがみ
色つき画用紙
<作り方>
<用意するもの>
セロテープ®
ペン
ハサミ
テープの巻心(まきしん)
ストロー
紙皿
おりがみ
色つき画用紙
<作り方>
【かんたん工作】セロテープ®でつくろう!フーフーとくてんゲーム
via www.youtube.com