めちゃくちゃ簡単に出来たし、味は期待していなかったのですが…
普通に美味しかったです!
めちゃくちゃ美味しいってわけじゃないです。
だって白だししか入れてないし。
普通の雑炊って感じでした。
主食にするつもりだったので、この「普通」が良かったんですよ。
お米の代わりになる、どんなおかずでも合いそうだなと思いました。
しかもオートミールは30gしか使っていないのに水にふやけて凄くお腹にたまるんです!
これはダイエットに良さそう…!
普通に美味しかったです!
めちゃくちゃ美味しいってわけじゃないです。
だって白だししか入れてないし。
普通の雑炊って感じでした。
主食にするつもりだったので、この「普通」が良かったんですよ。
お米の代わりになる、どんなおかずでも合いそうだなと思いました。
しかもオートミールは30gしか使っていないのに水にふやけて凄くお腹にたまるんです!
これはダイエットに良さそう…!
私のオートミールに対する総評は
「簡単に作れて少量でも満足感がある、しかも食物繊維が豊富で便秘解消に繋がるダイエットに最適な食品」
このオートミールの出会いで私のダイエットは順調に進むことになりました。
お米の代わりになるだけではなく
小麦粉代わりにしてパンやピザ、お好み焼きなんかも簡単に作れます。
パンケーキやクッキーなどスイーツも作れるとっても万能な食材です。
今では私にとって欠かせないオートミールはネットでキロ単位で購入しています。
「簡単に作れて少量でも満足感がある、しかも食物繊維が豊富で便秘解消に繋がるダイエットに最適な食品」
このオートミールの出会いで私のダイエットは順調に進むことになりました。
お米の代わりになるだけではなく
小麦粉代わりにしてパンやピザ、お好み焼きなんかも簡単に作れます。
パンケーキやクッキーなどスイーツも作れるとっても万能な食材です。
今では私にとって欠かせないオートミールはネットでキロ単位で購入しています。
オートミールブーム
私がダイエット始めた当時(2021年1月)オートミールが流行りはじめていました。
2021年6月頃から特に売り上げが伸びはじめたらしく
2021年のオートミールの売り上げは前年の3倍、2年前から比べると10倍になったそうです。
振り返ると私は完全にオートミールブームの波に乗っていましたね(笑)
ブームのおかげで、近所のスーパーで色んな種類のオートミールを手軽に買えるようになりました。
料理しやすいように粒が細かい物や、食べ応えのある粒が大きい物、味付きの物…
この数年で日本のオートミールは日本人の味覚に合うように凄く進化しています。
昔食べたことがあるけど美味しくなかった、苦手という方は
いま一度、自分にあったオートミールを探してみてください。
2021年6月頃から特に売り上げが伸びはじめたらしく
2021年のオートミールの売り上げは前年の3倍、2年前から比べると10倍になったそうです。
振り返ると私は完全にオートミールブームの波に乗っていましたね(笑)
ブームのおかげで、近所のスーパーで色んな種類のオートミールを手軽に買えるようになりました。
料理しやすいように粒が細かい物や、食べ応えのある粒が大きい物、味付きの物…
この数年で日本のオートミールは日本人の味覚に合うように凄く進化しています。
昔食べたことがあるけど美味しくなかった、苦手という方は
いま一度、自分にあったオートミールを探してみてください。
有機栽培(オーガニック)されたオーツ麦を原料にオールドファッションタイプの厚みに仕上げてあります(ロールドオーツ) 厚みのある砕けにくいタイプなのでご飯の置き換えで米化したい時の材料として最適です。
オートミールの注意点!
ダイエット中の皆さんにオートミールをお勧めしたいのですが…
私の父に勧めたところ、味は気に入ってくれたのですが
体質に合わなく、消化不良で便秘になってしまいました。
食べなれていない方は少量づつ食べ始めてみるのをお勧めします。
私の父に勧めたところ、味は気に入ってくれたのですが
体質に合わなく、消化不良で便秘になってしまいました。
食べなれていない方は少量づつ食べ始めてみるのをお勧めします。
【編集部コメント】
私は最近、粉末にしたオートミールとプロテインを使った「プロテインマグケーキ」にすっかりハマっていて、毎朝コーヒーと一緒に楽しんでいます!
きんに君も言っていましたが、食べるものをある程度固定すると、ダイエットの効果がぐっと実感しやすくなりますよ。
私は最近、粉末にしたオートミールとプロテインを使った「プロテインマグケーキ」にすっかりハマっていて、毎朝コーヒーと一緒に楽しんでいます!
きんに君も言っていましたが、食べるものをある程度固定すると、ダイエットの効果がぐっと実感しやすくなりますよ。
【ダイエット漫画】プロテインに初挑戦!ダイエット初心者には敷居が高い!?

プロテインってボディービルダーとかスポーツ選手が飲む敷居の高いイメージ。ダイエット初心者が初めてのプロテインに挑戦してみました。