あの人気恐竜たちの、一日の過ごし方とは?「恐竜」が主人公のおはなし絵本2作を同時刊行!

あの人気恐竜たちの、一日の過ごし方とは?「恐竜」が主人公のおはなし絵本2作を同時刊行!

恐竜は、どのような日常を過ごしていたのでしょうか?恐竜への関心が高まっている近年。なかでも王道で人気のティラノサウルスとトリケラトプスの生活について、リアルな絵と物語で学べる絵本です。
子供の知能を高める魅力がいっぱい!絵本選びに迷ったら「昔話」を読もう

子供の知能を高める魅力がいっぱい!絵本選びに迷ったら「昔話」を読もう

「絵も古臭いし、昔話なんていまの子には合わないんじゃない?」なんて敬遠されがちですが、実はすごい力を持っている「昔話」。子供の知能を高める昔話の魅力をまとめました!
梅雨にもおすすめ!たくさんの絵本に触れられる無料絵本アプリ&ウェブサイト6選

梅雨にもおすすめ!たくさんの絵本に触れられる無料絵本アプリ&ウェブサイト6選

子どもとの“おうち時間”の過ごし方に悩んでしまう雨の日。おうちでたくさんの絵本に触れることができるおすすめ無料絵本アプリ&ウェブサイトを集めました!
もう悩まない!絵本選びで意識したい5つのポイントとは

もう悩まない!絵本選びで意識したい5つのポイントとは

どんな絵本を選んだら良いの?子供にとって良い絵本を選ぶには?そんなお悩みを解決する絵本の選びの5つのポイントをご紹介します。
実は、絵本が原作!みんな大好きEテレアニメ!親子で楽しめるオススメ絵本3選

実は、絵本が原作!みんな大好きEテレアニメ!親子で楽しめるオススメ絵本3選

Eテレで放送中のアニメの中に、絵本が原作のものがあるのをご存知ですか?おうち時間に親子で楽しめるオススメの絵本をご紹介します。
東大の「いないいないばあ!プロジェクト」発!あかちゃんの好奇心を育てる絵本の新定番

東大の「いないいないばあ!プロジェクト」発!あかちゃんの好奇心を育てる絵本の新定番

東大Cedepこども研究員による実証テスト結果をもとに作られた「いないいないばあ!」絵本の新定番 『頭のいい子を育てるプチ いないないばあ!えほん』発売!
絵本は子供の読解力を高める最強ツール!楽学子育てにおすすめ“絵本の活用術”とは

絵本は子供の読解力を高める最強ツール!楽学子育てにおすすめ“絵本の活用術”とは

絵本の読み聞かせが、子供に良い影響を与えることはなんとなくは知っていますが、実際のところなぜ絵本が子供に必要なのでしょうか?絵本の良いところはたくさんありますが、今回は絵本の読み聞かせが、子供の読解力を高める力に繋がることについてご紹介します。
絵本で楽しむ「いーすとけん。」のまちがいさがし本が発売!

絵本で楽しむ「いーすとけん。」のまちがいさがし本が発売!

大人気キャラクター“いーすとけん。”の、ほっこりかわいいイラストで楽しめるまちがいさがし絵本が発売!いーすとけんファンはもちろん、まちがいさがし好き、脳トレ好きも楽しめる、解きごたえ満点の一冊です♪
読み方次第で世界は広がり知識が増える!0~1歳向けおすすめ絵本6選

読み方次第で世界は広がり知識が増える!0~1歳向けおすすめ絵本6選

絵本を通じて親と子の絆を深め、沢山のことを学びましょう♪少し読み方を変えるだけで、楽しさは倍増し学びの幅はぐーんと広がります!
寝かしつけに困っているママ必読!小児科看護師ママが伝授する「子供の寝かしつけ方法」とは

寝かしつけに困っているママ必読!小児科看護師ママが伝授する「子供の寝かしつけ方法」とは

毎日の寝かしつけ…結構ストレスになっていませんか?そんな子供の寝かしつけに困っているママのために、小児科病棟勤務の時にやっていた「子供の寝かしつけ方法」をご紹介します。
“子どもだけでも楽しめる”新感覚の絵本「たんけんハンドル」が新登場!

“子どもだけでも楽しめる”新感覚の絵本「たんけんハンドル」が新登場!

在宅ワーク中のママ・パパの助けにも!5万人の子どもたちと触れ合ってきた作者による体感型絵本「たんけんハンドル」が2020年5月下旬に発売。
子どもが毎日同じ絵本を読んでとせがむのは何故?コロナ疲れの親子にも知ってほしい!専門家に聞いた大切な話

子どもが毎日同じ絵本を読んでとせがむのは何故?コロナ疲れの親子にも知ってほしい!専門家に聞いた大切な話

寝る前の絵本タイム。子どもが選ぶ絵本は不思議といつも同じものだったりしませんか?中には微妙なストーリーだったり、やたら長かったり。またコレ!?何故コレ!?と親はちょっとうんざりしてしまうこともありますが、実は大切な理由があるそうです。
rimiii |
【育児あるある漫画】絵本の読み聞かせができるのはあと何年?

【育児あるある漫画】絵本の読み聞かせができるのはあと何年?

長男、次男、末っ子・・寝る前には子ども達3人に、絵本の読み聞かせをしてきたけれど・・・
何度でも遊べて夢中になる!おすすめマグネット絵本7選

何度でも遊べて夢中になる!おすすめマグネット絵本7選

何度でも貼ったりはがしたりして遊べるマグネット絵本は、指先を使って遊ぶことができるため知育効果も期待できる絵本です。移動時間や待ち時間などにも便利な、おすすめマグネット絵本を紹介します。
megu |
【体験談】絵本の読み聞かせがうまくいかない…そんな時はこの方法を試してみて!

【体験談】絵本の読み聞かせがうまくいかない…そんな時はこの方法を試してみて!

「子どもが絵本の読み聞かせを聞いてくれない…。」と悩んでいるママは必読!保育士さんや臨床心理士さんに聞いたこの方法で、はじめは聞いてくれなかった我が子も今では絵本が大好きになりました!
360 件