兄妹間の感染症対策どうする?3歳と8ヶ月を子育て中の我が家の家庭内対策まとめ

兄妹間の感染症対策どうする?3歳と8ヶ月を子育て中の我が家の家庭内対策まとめ

我が家では3歳の兄が感染症にかかると、生後8ケ月の妹に家庭内感染させる循環が続いています。そこで今回は、我が家で行っている家庭内対策についてまとめました。
yuki |
生後7ヶ月の娘が突発性発疹に…!看病をする時にあって良かったお助けアイテム

生後7ヶ月の娘が突発性発疹に…!看病をする時にあって良かったお助けアイテム

生後7ヶ月になる娘が突発性発疹にかかり、40度を超える熱を2日間出し、辛そうにしていました。今回はその時の様子と、看病をする時にあって良かったアイテムをご紹介します。
yuki |
乳頭から血が出た!授乳中に乳がん検診をすすめられた話

乳頭から血が出た!授乳中に乳がん検診をすすめられた話

授乳中に乳がん検診をすすめられ、エコー検査を受けた体験談をご紹介します。検査を受けるまでの経緯や、授乳中でも乳がん検診を受けられるのかという疑問、検査を受けて感じたことについてまとめました。
nao |
耳が痛くならない中耳炎?子どもが「滲出性中耳炎」になった体験談

耳が痛くならない中耳炎?子どもが「滲出性中耳炎」になった体験談

耳が痛くならない「滲出性中耳炎」という病気があることを知っていますか?我が家の子どもたちは、2人ともこの病気にかかりました。今回は我が家の子どもたちが、滲出性中耳炎にかかった体験談をご紹介します。
新型コロナワクチン接種体験レポ&副反応中に活躍した物(13歳・ファイザー3回目編)

新型コロナワクチン接種体験レポ&副反応中に活躍した物(13歳・ファイザー3回目編)

12歳以上のコロナワクチン接種3回目も進んできましたが、学校に部活に忙しい年代なので副反応の影響を考えるといつ接種をすれば良いか悩ましいでしょう。筆者の息子(13)の接種後の様子をレポートしました。
新型コロナワクチン接種体験レポ&用意した物(8歳・ファイザー2回目編)

新型コロナワクチン接種体験レポ&用意した物(8歳・ファイザー2回目編)

5歳から11歳の子どものワクチン接種も進み、2回目を控えている方も多いと思います。接種後の副反応がどんなだったか、何を用意しておいたかレポートしましたので、読んで参考にして下さい。
コロナワクチン接種体験レポ&経験によって分かった注意点(39歳・ファイザー3回目編)

コロナワクチン接種体験レポ&経験によって分かった注意点(39歳・ファイザー3回目編)

コロナワクチンの3回目接種を受けた体験談を綴りました。どのような副反応がいつまで続いたかや、どうすべきだったかという反省点・注意点をご紹介します。
新型コロナワクチン接種体験レポ(8歳・ファイザー1回目編)

新型コロナワクチン接種体験レポ(8歳・ファイザー1回目編)

8歳の娘が新型コロナワクチンを接種した時と副反応の様子などを記しました。5~11歳のコロナワクチン接種を迷っている方・これからお子さんの接種が控えている方の参考になると思うので、読んでみて下さい。
ハンドソープディスペンサーは便利?実際に使ってみて感じたメリット・デメリット

ハンドソープディスペンサーは便利?実際に使ってみて感じたメリット・デメリット

手をかざすだけで洗剤が出てくる便利な商品「ハンドソープディスペンサー」。ただ、メリットもあれば、もちろんデメリットもあります。我が家で実際に使ってみて感じたメリットとデメリットをご紹介します。
【体験談】子ども達が新型コロナウイルスに感染…症状と経過報告

【体験談】子ども達が新型コロナウイルスに感染…症状と経過報告

我が子2人(もうすぐ6歳と7ヶ月)とも新型コロナウイルスに感染しました。症状などの様子と経過をご報告します。
Mei |
この冬全員一度も発熱・嘔吐下痢なし!我が家が感染症対策でやっていること

この冬全員一度も発熱・嘔吐下痢なし!我が家が感染症対策でやっていること

我が家には3歳の双子がいますが、時々鼻水が出たり、咳をする以外は、この冬一度も発熱や嘔吐下痢がありませんでした。大人も含めみんな元気だった我が家でやっている感染症対策をまとめました。
【体験談】お熱のときに薬を飲んでくれない!効果があった子どもの薬の飲ませ方5選

【体験談】お熱のときに薬を飲んでくれない!効果があった子どもの薬の飲ませ方5選

子どもに薬を飲ませるとき、なかなか飲んでくれなくて困ったことはありませんか?我が子もスムーズに薬が飲めるまでにかなりの時間を要しました。試して効果があったことを、筆者の体験談を交えてご紹介します。
nao |
虫歯も歯周病もさようなら!我が家流「家族でお口ケア」

虫歯も歯周病もさようなら!我が家流「家族でお口ケア」

我が子の仕上げ磨きで虫歯を発見!それがきっかけで、筆者も一緒に歯科受診したところ、歯周病との診断…。それ以来、我が家では毎晩「家族でお口ケア」をしています。今回は我が家流のお口ケア方法をご紹介します。
306 件