#幼稚園
「#幼稚園」に関するまとめ

他人事ではない子供のいじめ…その実態と親としてできるいじめの対応とは
今も昔もなくならない『いじめ』。子供がいじめの被害を受ける、逆にいじめる側になってしまう…など、どちらの場合でも、自分の子供がいじめに関係していることは親としてショックなことですよね。今回、いじめの実態と共に、親としてできるいじめの対応についてご紹介します。

【育児あるある漫画】幼稚園に行きたがらない息子が笑顔で行きだした訳。
やっぱり楽しみがあるのとないのじゃ違うよね!

【育児あるある漫画】気持ちでは誰にも負けない3歳児
かけっこで1番にはなれなかったけど…!?

【簡単折り紙】1つ覚えると2度楽しめる『キツネとタヌキの折り方』
1つの折り方を覚えるだけで、キツネさんとタヌキさんの両方を作ることができるので、とってもおすすめの折り方です。

【折り紙工作】小さい子でも簡単に作れる!『可愛いコスモスの作り方』
折り紙を切って貼るだけで可愛いコスモスの出来上がり!コスモスを使った幼稚園児達の可愛い作品も一緒にご紹介します♪

【育児あるある漫画】幼稚園の個人面談にて
幼稚園のお話が多くなってきた息子の、はじめての幼稚園個人面談!

【育児あるある漫画】息子が幼稚園に行きたがらなかった理由
分散登園が終わり、やっと始まった通常登園。毎朝「行きたくない!」とグズっていたのですが…

【育児あるある漫画】休園明けて。
コロナによる自粛が明け、幼稚園が再開しました。一か月ほど家にいて、元々は幼稚園好きないーもさすがに…。

【育児あるある漫画】父の日のプレゼント。長男の「大きな勘違い」
幼稚園で作っている父の日のプレゼント。完成を楽しみにしていたのですが、どうやら何もかも覆すような大きな勘違いをしているようでした。

【育児あるある漫画】話題が乏しい人見知りの、ママ友との会話
井戸端会議ができない系主婦

【育児あるある漫画】登園自粛後、久しぶりの幼稚園で起こったハプニング
しばらく固まって動きませんでした…

【育児あるある漫画】「ずっと一人だった」幼稚園生活が変わった日
年中から入園した長男。幼稚園生活は楽しくなさそうでした。友達の話も全然しないし、一人で本ばかり読んでました。そんな長男が少しずつ変わってきました。

【育児あるある漫画】4歳児のコロナ対策
4歳次男、幼稚園で仕入れてきてくれた情報を惜しげもなく披露してくれるんですが、これがなかなか的を得ていたりして侮れません。先生ありがとう!でも、どーしても気になる4歳しぐさがありまして…。

【妊娠出産あるある漫画】妊娠7ヶ月で親子遠足!幼稚園の2つの謎ルール
長男たくの親子遠足がありました。この時、私は妊娠7ヶ月。次男のりくを連れての親子遠足でした。幼稚園の謎ルールにやられました…