産後、なかなか元の体重に戻らなかったり、妊娠前よりも太ってしまったりなど悩んでいませんか。
ダイエットに取り組もうと頑張っても、以前より痩せにくくなったと感じている方も多いでしょう。そこで今回は、そんな方にオススメのダイエット方法をご紹介します。
ダイエットに取り組もうと頑張っても、以前より痩せにくくなったと感じている方も多いでしょう。そこで今回は、そんな方にオススメのダイエット方法をご紹介します。
産後太りの原因は…?
via www.photo-ac.com
妊娠中に体重が増加する目安量は、個人差はありますが7~12kgといわれています。出産直後は、胎児や胎盤、羊水を合わせて5kg程度減りますが、目安量からみても2〜7kg程度は妊娠前より増えている状態です。
では、その増えたままのものは何でしょうか?それは、お腹の中の赤ちゃんを守るためについていた、皮下脂肪です!
これは産後に少しずつ減っていくといわれていますが、そのままになってしまう場合は、以下のような原因が考えられます。
では、その増えたままのものは何でしょうか?それは、お腹の中の赤ちゃんを守るためについていた、皮下脂肪です!
これは産後に少しずつ減っていくといわれていますが、そのままになってしまう場合は、以下のような原因が考えられます。
運動不足による基礎代謝の低下
via gahag.net
妊娠中は、つわりや体が重くなり疲れやすく運動量が減ってしまいます。そして、筋肉量が減り、基礎代謝が落ちやすいといわれています。
産後も赤ちゃんのお世話などで運動不足になると、基礎代謝が落ちたまま…なんてことも。
産後も赤ちゃんのお世話などで運動不足になると、基礎代謝が落ちたまま…なんてことも。
食生活の変化
via gahag.net
赤ちゃんのお世話は昼も夜も関係なく一日中です。ストレスも溜まり乱れた食生活になってしまいがちです。また、授乳ママはとてもお腹が空いた状態です。ついついカロリーの高いものを常に食べてしまっていませんか。
初めのうちは母乳量も多く、産後太りの悩みはなかった方も卒乳後も変わらない食生活を続けることで、気が付いた時には体重が増えていた!なんてことも。
初めのうちは母乳量も多く、産後太りの悩みはなかった方も卒乳後も変わらない食生活を続けることで、気が付いた時には体重が増えていた!なんてことも。
痩せやすい体づくりには…?
via gahag.net
では、どうやったら痩せやすい体をつくれるのでしょうか?
脂肪を燃えやすくするための基礎代謝アップ…?
子供と一緒に適度な運動…?
食生活の見直し…?
子供と一緒に適度な運動…?
食生活の見直し…?
わかってはいても、忙しいママだとなかなか時間をとれませんよね?
そんなあなたに、サプリメントでのサポートをご紹介します!
そんなあなたに、サプリメントでのサポートをご紹介します!

![[フリー写真] 庭をハイハイしている赤ちゃんと見守る母親でアハ体験 - GAHAG | 著作権フリー写真・イラスト素材集 (102396)](/system/item_images/images/000/102/396/medium/373c8986-a1ff-42f7-b4f2-4a45f58f5b3c.png?1496821084)
![[フリー写真] 台所でパンを持った四人家族でアハ体験 - GAHAG | 著作権フリー写真・イラスト素材集 (102399)](/system/item_images/images/000/102/399/medium/d504f1f4-e0b3-463b-bdba-d6d1365b0844.png?1496821125)
![[フリー写真] 本を読みながら考え込む女子大学生でアハ体験 - GAHAG | 著作権フリー写真・イラスト素材集 (102403)](/system/item_images/images/000/102/403/medium/66457a0c-d692-432e-9f01-98428ae5b645.png?1496821174)
元気ママ編集部

