2025年7月14日 更新

【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法㉛

肌荒れは無事回復し、ヘルメット治療を再開しようとしたものの「また肌荒れするかも…」と心配のママ。それを見たパパがとった行動とは?

閲覧ありがとうございます!わたみです。

前回のお話の続き。汗によるかぶれと診断され、一時中断したヘルメット治療。無事肌荒れも治り、ヘルメット治療を再開しようと思ったのですが‥‥

これまでのお話はこちらをタップ 【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法①
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法②
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法③
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法④
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法⑤
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法⑥
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法⑦
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法⑧
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法⑨
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法⑩
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法⑪
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法⑫
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法⑬
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法⑭
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法⑮
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法⑯
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法⑰
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法⑱
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法⑲
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法⑳
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法㉑
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法㉒
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法㉓
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法㉔
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法㉕
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法㉖
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法㉗
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法㉘
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法㉙
【育児漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法㉚
 (261319)

 (261318)

処方された薬を塗って安静にしていたら、肌は無事に回復しました!少しの日数ヘルメット治療は中断しましたが、再開できる!と思いました。

しかし‥‥
 (261317)

同じようにヘルメットを被らせたら、また肌荒れするのではないかと心配になりました。

そしたらパパが、肌荒れの時の対処法を思い出してくれました!ママは忘れてたんかーーいって感じですね…忘れていました(笑)
 (261316)

21話で肌荒れ問題の話をしていましたが、そこで教えてくれた対処法を実践する時がきました!ガーゼをヘルメットに貼って、ヘルメットと皮膚が直接触れないようにする方法です。
 (261315)

おでこや耳の触れる辺りがよくかぶれてたので、そこを重点的にガーゼを手際良く貼っていくパパ。こういう時、パパの看護師力が発揮されます!風邪の対応とか怪我の対応が素晴らしいんですよね、惚れる〜〜(笑)
 (261314)

このヘルメットであおくんの肌荒れは防げるのでしょうか?続きます
【編集部コメント】
前回の経験を活かしたナイス連携プレー!頼れるパパの看護師力、心強いですね。忘れてても大丈夫、思い出してくれる人がそばにいれば◎あおくんが少しでも快適にヘルメットを装着できるよう、工夫しながら頑張る姿が素敵です!
💡あわせて読みたい


15 件

この記事のライター

わたみ★あおママ♡公認ママサポーター わたみ★あおママ♡公認ママサポーター

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧