2025年4月23日 更新

【動画付き】親子で楽しむ折り紙♪こどもの日折り紙まとめ

5月5日は、こどもの日!兜や鯉のぼりを作って華やかにお祝いしましょう♪

 (412141)

5月5日はこどもの日ですね。
古来から端午の節句として、男子の健やかな成長を願う行事が行われていました。
今では、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨となっています。

今回は、こどもの日の折り紙をご紹介したいと思います!
折ったら部屋に飾って、こどもの日を楽しみましょう♪

金太郎

金の文字は、金色のペンで書くか折り紙を切り取って貼り付けて下さい。

かぶと

かぶとの折り方 - How to make an Oriagami helmet[折り紙 おりがみ ORIGAMI]

兜の折り紙は、みなさん1度は作ったことがあるのではないでしょうか?

簡単 折り紙 かぶと 5月 ② origami kabuto helmet washi

こちらの兜は、折り紙を2枚使って折るちょっと難しい兜の折り方です。
2枚の折り紙を同時に折るので、少し折りにくいですが、出来上がりはとってもカッコいいですよ♪
1枚は和柄で、もう1枚は両面折り紙で折るのがおすすめです!

鯉のぼり

こいのぼりの折り方 - How to make an origami carp streamer[折り紙 おりがみ ORIGAMI]

鯉のぼりを立てたい場合、ストローなどに貼り付けて飾りましょう!

How to make a carp streamer.「こいのぼりの菓子入れ」折り紙

こちらもの鯉のぼりは、キャンディーなどの小さなお菓子が入る鯉の入れ物です。
24 件

この記事のライター

aya aya

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧