完成品はこちら!
これなら枯れる事もなく長期間保管できますし、お子様と一緒に作る工程も楽しいですよ!
アレンジ簡単!レインボーカラーのカーネーションも作れます♡
【作り方】
①フラワーペーパーを各色2枚ずつ重ねて、山折り谷折りでジグザグ折ります。(蛇腹折)
②両端4ヶ所に数センチの切れ目を入れてから、ピンキングハサミを使って花びらの端を切ります。
③ワイヤーで束ねて一枚ずつゆっくり開いていけば完成です!
レインボーカラーでとっても華やかに仕上がりますよ♡
まとめ
今回はフラワーペーパーで作るカーネーション(お花紙)の作り方をご紹介しました!
レインボーのカーネーションは特に華やかで可愛いですよね。私も母に去年プレゼントしたら、とても喜んでもらえました♪生花はもちろん綺麗ですが、手作りならお子様と作る楽しみがあり、枯れないので長期保管できる点もおすすめです!
カーネーションをたくさん作って花束にしたり、ドライフラワーのかすみ草をプラスして花束にアレンジしても可愛いですよ。とっても簡単なのに特別感も満載!今年の母の日に、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
レインボーのカーネーションは特に華やかで可愛いですよね。私も母に去年プレゼントしたら、とても喜んでもらえました♪生花はもちろん綺麗ですが、手作りならお子様と作る楽しみがあり、枯れないので長期保管できる点もおすすめです!
カーネーションをたくさん作って花束にしたり、ドライフラワーのかすみ草をプラスして花束にアレンジしても可愛いですよ。とっても簡単なのに特別感も満載!今年の母の日に、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
💡あわせて読みたい