妊娠中はホルモンバランスの影響で疲れやすく、ストレスもたまりやすいもの。心身ともにリラックスできる方法を見つけて気分転換することが大切です。今回は、心とからだをリラックスさせる効果もあり、健康や美容にも役立てられるといわれている「アロマテラピー」の楽しみ方をご紹介します。
「アロマテラピー」とは
植物から抽出した芳香成分「精油」を使い、色々な方法で香りを楽しみます。心とからだをリラックスさせる効果もあり、妊娠中の不快な症状や悩みを癒してくれます。ただし、中には子宮収縮を促すなどの作用をもつ精油もあるので、妊娠中・初心者の方は専門店などで確認することをおすすめします。
「アロマテラピー」の楽しみ方
芳香浴
アロマポットなどの器具を使い、精油の香りや成分を空気中に拡散させて鼻から取り入れます。もっとも気軽に楽しめる方法です。
アロマバス
お風呂の湯に精油を垂らし、入浴することで鼻と皮膚から成分を取り入れます。香りが浴室全体に広がり、リラックス効果抜群です。ただし、長湯にならないように注意しましょう。
温湿布
洗面器などにはったお湯に精油を垂らし、タオルを浸して絞ったものを痛みのある部分に当てます。血行が良くなり、肩こりや腰痛などが和らぐので、特定の部分を集中ケアしたいときに有効です。
 元気ママ公式
            元気ママ公式 ライフスタイル
 ライフスタイル ファッション
 ファッション 美容・コスメ
 美容・コスメ ヘルス・ダイエット
 ヘルス・ダイエット おでかけ・旅行
 おでかけ・旅行 仕事・お金
 仕事・お金 妊娠・出産
 妊娠・出産 子育て・教育
 子育て・教育 育児漫画
 育児漫画 レシピ
 レシピ 
                   
                   
                   
                  

 
                   
                   
                  