⑧自撮りショット
楽しそうな雰囲気が伝わる1枚!
お宮参りはいつがおすすめ?
お宮参りは、赤ちゃんが男の子なら生後31日~32日目、女の子なら生後32日~33日目に参拝するのが一般的です。
しかし、いつまでにやらなければならない、と決まっているわけではないので、赤ちゃんとママの体調を最優先に考え、ご家庭の都合に合わせて柔軟にお祝いしましょう。最近はママの体調も安定し、外出にも慣れ始めた生後3ヶ月頃、お食い初めも兼ねてお宮参りも行うという家庭も多いようです。
実際、我が家もお宮参り後にお食い初めを行いました!3ヶ月になると私の体調もだいぶよくなっており、娘の表情も豊かになり可愛い姿をたくさん見ることができました。
また、赤ちゃんが夏生まれや冬生まれの場合、体温調節機能が未熟な赤ちゃんにとっては、身体に負担がかかってしまいます。せっかくの記念日に体調を崩すことのないよう、過ごしやすい春や秋にお宮参りするのもおすすめです。
まとめ
自分たちで撮れば費用は抑えられますが、「家族全員で写真に写りたい!」「赤ちゃんの一生の思い出をきれいに残したい」という場合は、出張カメラマンへの依頼がおすすめです。カメラマンに、事前にどんなポーズで撮りたいのか共有しておくのも良いでしょう。赤ちゃんとママの身体に無理のない範囲で、素敵な写真をたくさん残せると良いですね!
💡あわせて読みたい